2018年02月25日
2月のイベントに着て行った着物
イベントに着て行ったやつ
キモノがちょっと赤いかな?
と、思ったんだけど、特に変ではなかった。かな?

ホントはこっちを着るつもりだったんだけど
裄を直すのをずっと怠っていたので
特に、アニマル柄という訳ではないんだけど
アニマル柄を意識してみた

上っ張りは、絞り風の化繊ですが、

バックベアード様に見えるのがミソ
帯はちょっと虎柄に見えるのが気に入ってるんだけど
八寸なんだけど結構長かったし、締めやすいので当たりでした!
ちなみに、アラレ小紋のキモノは素材用の10枚の中の1枚で
1枚当たり100円
ヒョウ柄っぽいウールは、素材用300円
バックベアードの羽織も、素材用300円
帯は、1000円
羽織ひもは、いつぞや作った奴
帯どめはダイソーの箸置きです
作り方はアスカさんのブログを参考にしました
http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/64375161.html
キモノがちょっと赤いかな?
と、思ったんだけど、特に変ではなかった。かな?
ホントはこっちを着るつもりだったんだけど
裄を直すのをずっと怠っていたので

特に、アニマル柄という訳ではないんだけど
アニマル柄を意識してみた
上っ張りは、絞り風の化繊ですが、

バックベアード様に見えるのがミソ
帯はちょっと虎柄に見えるのが気に入ってるんだけど
八寸なんだけど結構長かったし、締めやすいので当たりでした!
ちなみに、アラレ小紋のキモノは素材用の10枚の中の1枚で
1枚当たり100円
ヒョウ柄っぽいウールは、素材用300円
バックベアードの羽織も、素材用300円
帯は、1000円
羽織ひもは、いつぞや作った奴
帯どめはダイソーの箸置きです
作り方はアスカさんのブログを参考にしました
http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/64375161.html
この記事へのトラックバックURL
http://nui2.nunogatari.com/t2260
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません