2017年10月27日
UVレジンに挑戦
以前、某ダ〇ソーでUVレジンが出たとき
うれしがって作ったはいいんだけど、
中々固まらなくって、太陽光だけではダメなのかな?
と、しばらくは指をくわえてみてただけなんですが。
新しくセ〇アが出来て、
そのUVレジンコーナーが充実しているのを見て
再燃してしまった。

数年前は、見本も資材も少なかったけど
今は、より取り見取りですね。
UVレジンは、時間が経つと黄色くなるそうなんですが、
歯車部品は、「黄色くなってこそ」かも
結局のところ。
UVレジン。
メーカーとかの問題ではなく
太陽光では、冬は紫外線が弱くて固まりにくく
夏は紫外線が強いので固まりやすいという
大変、ありきたりな結論が出てしまいました。
うれしがって作ったはいいんだけど、
中々固まらなくって、太陽光だけではダメなのかな?
と、しばらくは指をくわえてみてただけなんですが。
新しくセ〇アが出来て、
そのUVレジンコーナーが充実しているのを見て
再燃してしまった。

数年前は、見本も資材も少なかったけど
今は、より取り見取りですね。
UVレジンは、時間が経つと黄色くなるそうなんですが、
歯車部品は、「黄色くなってこそ」かも
結局のところ。
UVレジン。
メーカーとかの問題ではなく
太陽光では、冬は紫外線が弱くて固まりにくく
夏は紫外線が強いので固まりやすいという
大変、ありきたりな結論が出てしまいました。
この記事へのトラックバックURL
http://nui2.nunogatari.com/t2231
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません